MENU

「解約します!」と言ったらAdobeから“神対応”が。年払いの私がPhotoshop2ヶ月無料ゲットできた裏側をこっそり教えちゃいます。

  • URLをコピーしました!
目次

Adobe Photoshopを解約途中まで進めてみた

最近、電気代からスーパーの野菜まで、何から何まで値上げの嵐…。そしてもちろんAdobe Photoshopも例外ではありません。私はフォトプラン20GBを年払いで契約しており、毎年およそ14,000円ほど支払っています。ちょっと前までは12,000円くらいだったのになぁ…(遠い目)。

そんなある日ふと思ったんです。
「光回線を解約しようとすると、“今だけ特典!”みたいに割引されることあるよね。Adobeも同じ手を使ってくるのでは…?

好奇心に負けて、プラン管理から解約手続きを進めてみました。すると…やっぱり出てきました!

モザイク部分は人によって異なると思います

画面いっぱいに「やめないで〜!」と言わんばかりのバナー登場。そこにはなんと「2ヶ月間無料」という特典が。

「え?私、年払いなのにどういうこと?」と思いつつ、ものは試しと適用してみることに。

するとすぐに適用されて、このようなメールがきました。

結果はこうなりました

アカウント管理ページを確認すると、支払い日がまるっと60日延長され、次回請求金額から2ヶ月分がしっかり割引されていました。

変更前変更後(無料期間付与)
支払い金額14,080円11,765円
支払日2025年11月19日2026年1月19日

なるほど、「2ヶ月無料」とはこういう仕組みなんですね! 2,315円安くなりました。

まとめ:Adobeの解約特典は意外とお得

正直、Photoshopは画像編集に欠かせないソフトなので「解約する気ゼロ」なのですが、このお得な特典はかなりありがたいです。

「毎年この裏技、使えるのでは?」という淡い期待を抱きつつ、来年もこっそり試してみようと思います(笑)。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

元Apple Storeの店員で、今は某IT会社でインハウスWEBデザイナーをしています。特集ページなどの販促デザインを担当。デザイン歴は10年以上。Photoshop歴は20年以上。
ブログではPhotoshopに関すること、デザイン全般に関すること、Appleに関することを書いています。よかったと思ったらシェアしてもらえると励みになります!

目次