Photoshop– category –
-
【Photoshop】おすすめのグラデーションパターン配布サイトはここで決まり。その中でも絶対これだけはダウンロードしてほしい3選を紹介。Webデザインが捗る自作のグラデーションもプレゼントします。
こんにちは、今日はグラデーションオーバーレイをもっと使いやすくするグラデーションパターン配布サイトと、その中でもぜひダウンロードしてほしい3つをご紹介します。 あとおまけじゃないけど、私が案件でよく使っているゴールドとシルバーのグラデーシ... -
【2023年 保存版】オシャレなフリー画像・写真素材サイト4選+おまけ1選(商用OK/日本語OK)
こんにちは、Webデザインには欠かすことができない写真素材について、とってもオシャレで商用OKなおすすめのサイトを4選紹介したいと思います。ぜひお気に入りのサイトを見つけてください。 【Unsplash】 https://unsplash.com/ja 日本語で検索可能 商用利... -
【Photoshop】ガラスのような透明なものを切り抜いて自然に合成する方法
こんにちは、今回はガラスのグラスのような透明なものを切り抜いて、自然に合成する方法をお伝えしようと思います。少し複雑な工程もありますが、できる限り分かりやすくお伝えします。 グラスの輪郭に沿って選択範囲を作成して切り抜きする チャンネルか... -
【Photoshop】LPやバナーでよく見かけるドット模様のかんたんな作り方
こんにちは、今回はLPやバナーでよくみかけるドット模様のかんたんな作り方を書きたいと思います。 やり方はとてもかんたんですので、ぜひ以下の手順を覚えていってください。 グラデーションマスクをかける(マスクにぼかしをかけてもOK) フィルター>ピ... -
ゼロからWebデザイナーとして副収入案件をとるまでの効率的な勉強方法、ロードマップを紹介
こんにちは。突然ですが、みなさん毎月の収入をもう少し増やしたいと思われる方いらっしゃるのではないでしょうか。 増やしたいなと思っていても、何から手をつければいいかわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか?? 私はインハウスデザイナー... -
Photoshopで放射状模様をかんたんに作る方法。
よくバナーとかで背景に放射状の模様があるデザイン見ますよね。何を言っているか分からない方はこの画像を見てください。背景をよく見ると、中央から外側に向けて放射状にうっすら線が伸びていますよね。実はこれPhotoshopでかんたんに出来るのです。 今... -
【徹底検証】髪の毛を切り抜くための「選択とマスク」のベストな設定値とは? アフロヘアで適切なパラメーター設定があるのか試してみた。
髪の毛や木の葉など複雑な被写体を切り抜くに便利な機能として「選択とマスク」がありますね。筆者はアルファチャンネルで切り抜くのが好きで、ずっと使ってこなかったのですが、webデザインを生業にしている身であるので、重い腰を上げてようやく勉強しま... -
【Photoshop小技】レイヤー効果をかけたくない部分にマスクをする方法。こういう時に便利という具体例も紹介します。
Photoshopのレイヤーで便利なものがレイヤー効果だと思います。ドロップシャドウや光彩(外側)などさまざまな効果をかけることが出来ます。ただその効果は一律レイヤーにかかってしまうのですが、それだと想定したデザインに仕上がらない場合もあります。... -
一部がボケている被写体を自然に切り抜く方法。アルファチャンネルを使うことでかんたんに出来ます。
ときどきポスターやバナーなどで見かけるのですが、被写体の一部がボケている画像を力技で切り抜いていて、結果的にとっても不自然になっている画像。あちゃーアルファチャンネル知らないんだ…と心の中で思ってしまいます。実はこれはアルファチャンネルを... -
アルファチャンネルを使って髪の毛を切り抜くシンプルな方法。アルファチャンネルを覚えることで、ほかにも応用が効いてPhotoshopが上達します。
Photoshopを覚える上で必ず通る道は、髪の毛の切り抜きだと思います。みなさんも一度は経験されたことがあると思います。けっこう大変ですよね! Adobeも切り抜きは大変だと思っているのか、髪の毛をかんたんに選択できる専用の機能を提供してくれていま...
12